小グループ・ペア学習を取り入れた授業デザイン

授業準備ワークショップに引き続いて、学内の秋季FDセミナーを実施しました。私の場合はだいたい受講者40~100人ぐらいのプログラムが多いのですが、海外出身者2名を含めて合計4名というゼミよりも小規模な研修となりました。

Active Learningの基礎理論として外すことのできない協同教育・協同学習をメインに受講者の経験も共有しながら、考え方や進め方をお伝えしました。少人数だったこともあり、個別具体的な事例についても検討する時間を設け、学びをどのように構造化していくかを参加メンバーとともに考える機会ともなりました。協同学習については、今後、本サイトでも使える情報を紹介していく予定です。

関連記事

  1. ファシリテーション力養成道場2017

  2. ファシリテーション演習2017

  3. 学生の学びを支援する授業準備ワークショップ2018

  4. 学生が感じ、考え、それを学びにつなげる教育と学習支援

  5. matano-lab.com オープン

  6. FeelingとThinkingをLearningにつなげる

  7. JASCE大会

    日本協同教育学会 第16回大会

  8. SPODフォーラム2018